トランプ大統領の的を射た国連批判&シオニストのパレスチナ侵略と圧制 続編

今日もお立ち寄り有難うございます。

 

トランプ大統領の国連での演説を聞きましたか?

内容が大変濃いものとなっています。しかし、国連側のトランプ大統領への嫌がらせが酷いものだったようです。

       ↓

トランプ大統領夫妻が足を踏み入れたエスカレーターが急に止まったり、トランプ大統領の演説時にプロンプターが作動しなかったりと異常な事が立て続けにありました。

 にもかかわらず、トランプ大統領はユーモアを交えながらグサリと国連批判をし出したのです。 本当に度胸があるというか、世界の救世主とも思えることをやってのけました。

 

youtu.be

 ↓

ここから入って👍を押してね。

 

国連の進めている「気候変動、再エネは詐欺で産業を衰退させる」「計画された生物兵器(コロナ)とパンデミック、ワクチン」「移民政策は受け入れ国の歴史、文化、秩序を乱し、美しい国の風景が壊れていく」等など…

 

おい、小泉進次郎河野太郎岸田文雄石破茂、北京岩屋、公明党野田佳彦、他国会議員や地方の議員たちよ、聞いてるか?

 

www.youtube.com

      ↑

ここから入って👍を押してね。

 

日本のマスメディアが推していたバイデン政権下で、不法移民の子供たちの人身売買が行われていたこと。レイプされ、奴隷として扱われ、死に至る子供たちがいたことを暴露される。 アメリカは本当に地獄と化していたんですね。

しかも、この大量の不法移民政策に国連が資金援助をしていた事実。

世界中がこのような混乱の中に落とされたのは、実は国連が後ろで動いていたという事実。

参考記事:ワクチン太郎に日本人がモルモットにされている!&移民政策は国連がバックにいた! - 姥桜

 

全文が知りたい方はニコニコニュースをどうぞ。

youtu.be

    ↑

ここから入って👍を押してね。

 

トランプ大統領は、国連は度重なる戦争を止めることができなかった、と暗に国連の無能さを批判していました。

そりゃあ、そうだ…だって、国際連合は戦前は国際連盟といって、ユダヤに操られたウイルソンが提唱して創設されたもので、ユダヤのために設立された組織で、今も変わりません。

国連の正体についてここで述べるには長くなりますので、また今度の機会にしたいと思います。

ただ、国連がユダヤシオニストイスラエルの為に設立し、国連があらゆる動乱と戦争を仕掛けてきたことを念頭において、前回の続きの「シオニストパレスチナ侵略と圧制」の続編を観て頂きたいと思います。

 

シオニストパレスチナ侵略と圧制  その6

youtu.be

    ↑

ここから入って👍を押してね。

 

イスラエルパレスチナ侵略と圧制  その7

youtu.be

   ↑

ここから入って👍を押してね。

イスラエル側にとってよほど都合の悪い内容だったのかな?

なぜ年齢制限をしているのでしょうか。

 

 

イスラエルパレスチナ侵略と圧制  その8

youtu.be

   ↑

ここから入って👍を押してね。

ユダヤ人は「嘘」を平気でつきます。これは戦前の新聞でも欧州に住んでいらっしゃる日本人の方もユダヤ人の嘘に言及しています。

今まで私たちが信じていた大きな出来事も…すべて嘘まみれです。

ナチスホロコーストも。

参考記事:バイデン「日本人は外国人嫌い」&ニュルンベルク裁判の不都合な真実「ヒトラーはユダヤ人絶滅を命じていなかった」 - 姥桜

 

イスラエルパレスチナ侵略と圧制 その9

youtu.be

   ↑

ここから入って👍を押してね。

 

メディアが広めたイスラエルの嘘

youtu.be

   ↑

ここから入って👍を押してね。

 

この証言内容は別に年齢制限を設けるような内容ではありません。

YouTube側にとってというか、イスラエルが知られたくない事実が語られているので、ぜひ皆さんクリックして真実を知って下さい。

 

今回の一連の内容はイスラエルについてですが、実はシオニストが知られたくない重要な真実があります。長くなりますので、次回に致したいと思います。

 

 世界がイスラエルの嘘に騙されているのは、西側のメディアが買収されてしまっていることにあります。戦前は日本では独自の報道が出来ていましたので、ユダヤの真実は多く報道され書籍にもなっていました。ですが、敗戦後にGHQによって沢山の書籍が焚書とされました。そこから私たち日本人は「記憶喪失」となり、新たな嘘の歴史を学ぶことになりました。

 

最後までお読みくださいまして有難うございます。

誤字脱字がございましたらご容赦願います。

リンクフリーの記事です。皆様のお役に立ちましたら幸いです。